2014/09/18

成田発ダナン直行便を初体験

直行便でダナンがより身近に


7月いよいよベトナム航空の成田ダナン直行便が就航を開始しました。
そこで今回は初めて直行便に乗ってダナンへ渡る事にしました。

これまではちょっと大変だった

ちなみにこれまでは成田からハノイまたはサイゴン行きに乗り、ドメスティックに乗り換えてダナンへ行く必要がありました。その経路だとどんなにがんばっても最低8時間くらいはかかるので、やっぱりちょっと遠いなと感じます。

直行便だとフライトタイムはたったの4時間50分。

荷物の問題が解消した

ベトナム航空のベトナム国内線は荷物が多くて20キロを超える時は荷物の追加料金が発生するので、ドメスティックに乗り換えるとなんか損した気分になります。

jetstarの受託手荷物料金はもっと高くて、比較すると結局ベトナム航空の方がやすかったりします。

ベトナム航空の国際線は受託手荷物の個数制限がなく、重さはエコノミーでも40キロまで大丈夫なので荷物が多くても安心です。

成田空港第1ターミナル

ベトナム航空は成田空港第1ターミナルでチェックインします。
北ウイングの一番奥にダナン行きと書いた看板がでています。

私は出発の3時間前に到着しましたが、既に大勢の人がチェックインを待っていました。

ちなみに今回は仕舞寸法150センチ程度の釣り竿を持ってきたのですが、釣り竿は別の窓口で中身の検査をしてから別枠で預かってくれます。料金追加はありません。


チェックインカウンターはこの先です。
特殊な荷物預かりは右の方。



荷物を預けて身軽になったので、日本のおみやげ(東京名物のひよこ)を買ったついでに展望デッキに寄ってみました。

ちぎれ雲が漂う秋の空がとてもきれいですね。
次から次へと飛行機が飛んでいくのが印象的でした。こんなにもたくさんの人が移動しているんだなぁ。。

ラウンジとやらに行ってみた

そしてなんと今回は有料ラウンジというところに潜伏します。

実は先日アメックスのカードを作ったのですが、その優待で空港ラウンジが無料で利用できるとのこと。

成田空港第1ターミナルのラウンジは、5階にあります。出稿ゲートの内側なのでお間違えなきよう。

カウンターでカードを提示すると中に入る事ができます。その時アルコールを飲むかと聞かれます。今回はとりあえず遠慮しておきました。あとwifiのパスワードを教えてくれます。


中はこんな感じです。なんか期待していたよりも普通です。
そして中央にはドリンクバーがあります。


とりあえずコーラを汲んできました。
さてと、あれ、これってまんがの無いまんが喫茶じゃね??

まぁそんな程度のものでした。。
もういっその事まんがを置けばいいのでは??
私はもうちょっとラグジュアリー感のある大人の世界を妄想していたのですが。

離陸のハプニング

とまぁそうこうしているうちに時は流れ、搭乗をすませて待つことしばし。
見た感じ滑走路は混雑気味です。

そしていよいよテイクオフという時に、予期せぬイレギュラーがおこりました。
離陸体制で加速を始めた飛行機が”やっぱやめたー”的な雰囲気で突然離陸を取りやめました。
そしてまたもときた道へ引き返していきます。

こんな事は初めてなので、何か良からぬ事でも起こったのかとちょっと勘ぐりましたが、どうやら滑走路が混雑しているので着陸を優先させるために一時的に退避するとのこと。

そしてまつこと数十分、エアバスA321はダナンに向けて無事にテイクオフしたのでした。
飛行時間は4時間50分。
機内食は定番のパンと軽食です。

3ヶ月ぶりのダナン

あっという間にダナン国際空港に到着しました。
イミグレーションも空いてて快適です。

それにしても日本人が増えました。旅行関係の出迎えも多いです。
直行便就航のもたらした効果は絶大なのでは。


さっそくダナンのメンバーと合流して、とりあえずご飯をたべます。
食べながらも早々にお仕事の打ち合わせです。
今回は日本でいただいたお仕事をたくさん抱えて帰ってきたので、まぁとにかく忙しいのです。

このレストランは私がダナンに初めて来た時にも立ち寄った思い出深いレストランです。
「あーまた始まるんだな」という実感がふつふつと湧いてきたのでした。


ランキングに参加しています。クリックひとつよろしくおねがいします!! にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ

2014/08/28

館山自衛隊堤防でジギング

初めてのソルトルアー


とある日の夏休みの日記です。


相変わらず最近釣りにはまっていて、いよいよソルトルアーにまで手を出してしまいました。
今回の釣行は千葉の最南端は館山の超一級メジャースポット、自衛隊堤防です。


15時頃に到着、堤防は数多くの釣り人で賑わっていて3メートル感覚でキャストしています。ほとんどが投げのサビキで、ルアーマンはちらほら。この雰囲気では先の方には入れそうもありません。入り込んだところでルアーを投げる場所がない。。


仕方ないので堤防の入り口付近で釣り始めました。
とりあえずアオイソメをつけて天秤でたらしてみました。底のほうを探ります。


ちょいちょい小さいアタリがあります。
引き上げてみると小さいハゼがくっついてきました。
この後もコハゼがちょいちょい釣れました。けどハゼだけ。。


そのまま2時間くらい経過して夕マズメに突入します。
しかし周囲の雰囲気は特に変わらず、相変わらず小さめのサバやらちょいちょい釣れているような状態。


皆さん帰り支度を始めた模様。混雑していた堤防先端が空いてきました。
これはチャンスと思い、タックルをルアーに切り替えて、堤防の先端へ繰り出しました。


ナチュラルカラーのメタルジグをセットして、四方八方へひたすらキャスト。
潮目のような流れに変化のあるところを目掛けて探っていきました。


すると唐突にゴン!という強烈なアタリが!!


すかさずあわせると「ジジジジジ~~~」と数メートルくらいラインを一気に持って行かれました。
ドラグ設定がハゼ釣りのままでしたw


ドラグを閉めてがんばってリールを巻きますが、魚はなかなか上がってきません。
あくせくしながら魚と格闘しました。これが海の魚のパワーなんですね。


かれこれ3分くらい格闘した末に、とうとう引き上げました。
タモが無いのでぶっこ抜きました。

ちょっと大きめの立派なサバが釣れました。20~30センチくらいのサイズでしょうか。
いやぁ、ソルトルアーおもしろいですね。

ダナンで釣りがしたい

さて、なんでこんな事をやっているかというと、ダナンは周囲を海に囲まれた絶好のつり場です。
しかし釣りがあまりさかんな雰囲気ではなく、それならばダナンでルアー釣り等のスポーツフィッシングを開拓してみようという冒険心が芽生えてきたわけです。

なのでまぁちょっと日本で予行練習しているというわけです。
ダナンに戻ったら早速釣り場を開拓する予定なので、なにか釣果があがったら報告します!


いずれはオフショア開発じゃなくてオフショアの釣りをしているかも。

ランキングに参加しています。クリックひとつよろしくおねがいします!! にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ

2014/08/07

江戸川本流で幻のブラックバスを追う

江戸川本流でブラックバスを釣る


最近釣りがマイブームです。
遠出するのも面倒なので自転車で江戸川をランガンしています。

今回はブラックバスを追って葛飾橋左岸金町浄水場近辺へ。


適当にワームを突っ込んでたらヒットしました。
江戸川でもブラックバスは釣れるんですねぇ。。。

ランキングに参加しています。クリックひとつよろしくおねがいします!! にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ

華鳥風月というパーティーに行ってきた

夏休みを満喫中


6月頃から謎の体調不良で7月より日本に一時帰国しています。
日本でしかできない仕事もしつつ、夏休み気分でだらだらすごしています。

一応9月にダナンに帰る予定です。

夏休みの日記


先日、山梨某所でのパーティーにひょっこり参加してきました。


山で飲むコーヒーって本当においしい。
ベトナムコーヒーが恋しくなってきた。


設営完了。


七輪登場、まずはサーロインを焼きます。
日本のビーフって美味しい。


ラムを焼きます。それから豚トロとホルモンを焼きました。
贅沢だなぁ。


直火で焚き火してみたり。


こちらはサブのフロア。
このパーティーは夜中は音が止まるという新しいスタンスらしいです。

そしてなんとお風呂がある。
お風呂にはいって早めに就寝。


朝起きたらシャボン玉が大量に飛んでいました。


あぁ、気持ちの良い朝だ。
自然の中でパワーを充電する事ができました。


このあとは帰りに千代田湖というところで軽くバス釣りして帰宅。

ランキングに参加しています。クリックひとつよろしくおねがいします!! にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ

隠れ家的イタリアンのお店

こんなところに絶品イタリアン


ダナンの路地裏に知る人ぞ知る絶品イタリアンのお店があります。バンビーノレストランLe Bambinoです。

特別な日においしい素敵な食事を楽しみたい時にベストマッチなお店です。そして意外とリーズナブルなのがうれしい。


非日常に迷い込んでしまう超オシャレなレストランです。
中庭にはプールがあります。


お酒も充実、たまにはビアラルー以外のものを飲みましょう。


ダナンにはピザ屋さんがいくつかありますが、クリスピータイプのイタリアーナなpizzaはここが一番です。


気さくなオーナーが色々と話しかけてくれます。


新鮮なシーフードを使ったイタリアンサラダ。
もうベトナムにいることを忘れてしまいそうです。

ベトナム食に疲れてしまった方、お祝いなどに最適、
ダナンでイタリアンといえばバンビーノレストランをおすすめします。

ランキングに参加しています。クリックひとつよろしくおねがいします!! にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ

2014/07/22

ベトナム航空の成田ダナン便がいよいよ就航

ダナンがもっと身近に


これまで日本からダナンに行くためには韓国や香港で乗り継いだり、ホーチミンやハノイで乗り継ぐ必要があったのですが、ついに直通便が就航しました!!

実際どのくらい便利なのか


日本の自宅からは成田空港まで約40分。そして成田からダナンのフライトはたったの5時間ちょっと。
ダナン空港からはダナンの自宅までタクシーで5分!

こりゃあすげー楽だ、ちょっと気が向いたら日本に帰れるレベル。
もうこれなら日本とベトナムの2重生活でもいいかもしれない。


これでダナンへの距離がぐっと縮まりました。
心理的な距離も近づきました。何度もイミグレ通るのってなんか疲れますからね。。


ともあれ私は次回今度この直行便に乗ってみますので、その際はレポしますのでご期待ください!!


ランキングに参加しています。クリックひとつよろしくおねがいします!! にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ

2014/07/11

ダナン最強の悶絶マッサージ

まるで総合格闘技

Song han

2016/4/24 追記
どうやらSong Hanは閉店したようです。


今一番のおすすめは↓のお店ですので、こちらに行ってみてください。
Spa Lavender
Blogみて来たと言えば、もしかしたら何かいいことがあるかもしれません。



ダナンには素敵なマッサージ屋さんがたくさんありますが、このお店は私の知る中では最強です。
場所はDuong Thang通りを北へ進んだ左手にあります。

お店の名前はソンハン、目の前の川の名前ですね。
大きなお店なので簡単にみつける事ができます。

マッサージの内容

コースはフットマッサージかボディーマッサージから選ぶ事ができます。
時間は60分~120分から選ぶことができます。

しかし、ここの超強力マッサージを120分も受けたらどうなっちゃうかわからないので初めての方は60分をおすすめします。


ボディマッサージは背中からスタート、最初から最後まで全身全霊を込めて全力で施術です。
あらゆる箇所からバッキバッキ音が鳴ります。超ハードスタイルです。
こんな強力なマッサージは他に体験した事がありません。

背中をほぐすとだんだん下半身の方に移動していきます。
それから首、頭、表側という順序です。
顔面きゅうりパックつきです。

女の子によってはかなりきわどいところまで攻めてきますので、そんな気にならないようにしてください。たぶんいたずらなのだと思います。

一応ここは健全な方のお店なので。


フットマッサーの場合は、足メインですが首と頭も含まれています。
背中ときゅうりパックがありません。


施術が終わると、本当に生き返ります。私はいつも熱がでます。
アンケートを書いて終了です。


こんな感じのアンケートです

1.今日のマッサーは気持ちよかったですか  はい・いいえ
2.女の子はチップを要求しましたか  はい・いいえ


まちがって2をyesにしないようにしましょう。
たぶん怒られちゃいます。

ここのお店の女の子はチップを要求してはいけない決まりがあるようで、どうしても渡したい場合は部屋でこそっと渡してください。


お値段はフット26万ドン、ボディ28万ドンです。
いずれもチップ込なのでまぁ相場通りでしょうか。


ダナンで疲れたらSon Hanへ。
ここは人気店なので日曜日は混雑します。夕方頃ふらっと行っても入れません。。


とりあえずここに行けば間違いなし、最高のサービスのマッサージ店です。

ランキングに参加しています。クリックひとつよろしくおねがいします!! にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ